カテゴリ
全体 Art Works Hangzhou Shanghai Travel Sketch Exhibition Event Chinese Old People Stone cave Gallery Note book Chinese Music Greet Links
【参加Blogランキング】
↓留学ブログ ![]() ↓美大生ブログ ![]() BlogPeople 【友人アーティスト】 龍伸堂 WWr9 【杭州】 art218.com(芸術net) デイリー天気予報 ウィークリー天気予報(JAL) 中国美術学院 中国美術学院 彫塑科 【中国】 ALA!中国 【頼もしいスカルシップ】 東華教育文化交流財団 中国政府奨学金(Jasso) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↑2005.12.11~ フォロー中のブログ
明日は明日の風が吹くのか? YUKIE's Camp... move 2 da right <中国・台湾・香港の音楽... m's blog いわにち のち あさひ Flashmanの上海見... DTSP cafe = ... 一日一膳 beijing-Free... 愛梵的陶遊記 in 景徳鎮 以前の記事
2009年 07月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2005年 09月 22日
![]() 大足には、主に5つの石窟スポットがありました。 北山・宝頂山・南山・石篆山・石門山石刻の5箇所。 (このうち、北山・宝頂山は国家レベルでの保護区のため、道路も舗装されてて 行きやすいです。) ![]() 農民のじいさん(しかも裸足の62歳!)が管理してるし、トウモロコシなんかぶら下げて乾燥させてたりで、のどかな石窟でした(笑)。 なかなか人も訪れない様子だけど、道教の石刻や鬼子母神などがあって結構個性的。 ![]() ここは現在、一般公開されていませんが、同行してくれたホテルマンさんのご配慮で、無事進入成功!(きちんと、大足石刻管理部の了解を得ることができました。) ![]() 数年前に盗窟の被害にあったそうで、それ以降公開を渋る傾向にあるようです。 今回宿泊した「大足賓館」では、運良くホテルマンの夏さんと知り合い、 友人のタクシーを1日チャーターし、付き添って案内してくださいました~。 ※ちなみに、チャーター料金は360元(約5000円)。本当に大足を満喫できた旅でした。
by boliujia
| 2005-09-22 02:00
| Stone cave
|
ファン申請 |
||