カテゴリ
全体 Art Works Hangzhou Shanghai Travel Sketch Exhibition Event Chinese Old People Stone cave Gallery Note book Chinese Music Greet Links
【参加Blogランキング】
↓留学ブログ ![]() ↓美大生ブログ ![]() BlogPeople 【友人アーティスト】 龍伸堂 WWr9 【杭州】 art218.com(芸術net) デイリー天気予報 ウィークリー天気予報(JAL) 中国美術学院 中国美術学院 彫塑科 【中国】 ALA!中国 【頼もしいスカルシップ】 東華教育文化交流財団 中国政府奨学金(Jasso) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↑2005.12.11~ フォロー中のブログ
明日は明日の風が吹くのか? YUKIE's Camp... move 2 da right <中国・台湾・香港の音楽... m's blog いわにち のち あさひ Flashmanの上海見... DTSP cafe = ... 一日一膳 beijing-Free... 愛梵的陶遊記 in 景徳鎮 以前の記事
2009年 07月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2006年 04月 15日
研究生2次試験がいよいよ来週に迫り、必要書類に身体検査表の提出項目が。
中国で血液取るのとかっていつも抵抗あるんだけど、 なんだかんだ言ってここ2年くらい連荘で行っている。 今日は朝の8時から何も食べずに、駅前の第3市民病院へ。 学校側の要求も、肝功能とHIV検査は絶対やれ、ってことで (エイズとか感染病を一番毛嫌いすんだろうね。) 身体検査も、病院によってはかなり安め。日本の国立病院だと2万円くらいかかるところが、今日のは160元(2200円弱)程度。しかも、朝食つき。 あそこの病院だと料金表があってさ、要求に合わせて選べるらしいよ。 心電図、放射線、耳鼻科、外科、内科、B超、眼科、血液・尿検査…。 全部やっても2時間くらいでおわった。 もう、杭州の患者は並ぶのと静かにすることを知らないねー。 うるさいのなんのって・・・ 血液検査はちゃんと使い捨て針だったんで安心したんだけど、 耳鼻科の鼻の穴開くピンセットみたいな奴が使いまわしっぽくて (一応消毒ゾーンに入ってたんだけど)ちと気持ち悪かった。 診断結果も3日間くらいで出るんだそう。 帰りに昨日から美院美術館で始まった切り絵展見てきました。 そんなにくどくないシンプルな構成の奴は可愛かったです。 ■
[PR]
by boliujia
| 2006-04-15 11:58
| Note book
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||