カテゴリ
全体 Art Works Hangzhou Shanghai Travel Sketch Exhibition Event Chinese Old People Stone cave Gallery Note book Chinese Music Greet Links
【参加Blogランキング】
↓留学ブログ ![]() ↓美大生ブログ ![]() BlogPeople 【友人アーティスト】 龍伸堂 WWr9 【杭州】 art218.com(芸術net) デイリー天気予報 ウィークリー天気予報(JAL) 中国美術学院 中国美術学院 彫塑科 【中国】 ALA!中国 【頼もしいスカルシップ】 東華教育文化交流財団 中国政府奨学金(Jasso) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↑2005.12.11~ フォロー中のブログ
明日は明日の風が吹くのか? YUKIE's Camp... move 2 da right <中国・台湾・香港の音楽... m's blog いわにち のち あさひ Flashmanの上海見... DTSP cafe = ... 一日一膳 beijing-Free... 愛梵的陶遊記 in 景徳鎮 以前の記事
2009年 07月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2005年 09月 15日
マイミク仲間のさおりさん・みききさんからニュートラ:適職診断 、
紹介してもらったんでやってみました。 アートやってるわりには、固い仕事が向いてるようで・・・。 読んでみると、わりと図星な診断結果だわ~。 皆さんもぜひ、トライしてみて。 仕事 どんな仕事でもきちんと完成するタイプ 性格 取り越し苦労の慎重タイプ 恋愛 恋に慎重すぎてチャンスを逃すタイプ 特に向いている職種は? 会社の総務、事務、人事など管理部門や公務員。スキルを高めれば金融証券関係のアナリスト、ファイナンシャル・プランナー、公認会計士、税理士なども。学校の先生、塾の教師、ピアノの先生もOK。どんな分野でもリーダータイプの人とチームを組むと、大きな仕事を完成させることができます。 守りのタイプ。 攻めるのは苦手ですが、仕事や家庭をしっかり守ります 内向性(ディフェンス型) 5■■■■■ 外向性(オフェンス型) 1■□□□□ どんな仕事でもきちんと完成するタイプ よく気がつくタイプですから、与えられた仕事は最後まできちんと完成させることができます。きっと学生時代から勉強でもそうだったでしょう。自由研究は苦手でも、夏休みの宿題は7月中に終わらせたりしていませんでしたか? パソコンを使った仕事でも、管理や計算など、だれよりもきちんと早く仕上げることができるでしょう。逆に人間関係を重視した仕事、サービス業や販売業はちょっと苦手です。人に頼んだり、指示してやらせたりすることも苦手です。組織のなかでは協調性に欠ける傾向がありますから、人間関係によって左右される仕事は、いまのところ避けておいたほうがいいでしょう。しかし、スキルを高めて資格などを取れば、組織のなかで独自のポジションを得ることもできます。自信をもつ分野ができれば、あなたの人間関係も変わります。自信をもって進んでください。 取り越し苦労の慎重タイプ すべての事に対して、自分がきちんと慎重に対処しなければ気が済まないタイプです。心はいつも完璧主義者ですから「できなかったらどうしよう」、「嫌われたらどうしよう」と取り越し苦労が絶えず、結局は行動に移せません。石橋を叩いて壊してしまうタイプです。しかし、この慎重さをポジティヴに活かすこともできます。なぜなら、世の中には慎重さのカケラもない人たちがいるからです。たとえば組織でいえば、慎重な個性をもった人たちがしっかりと屋台骨を支えていてくれるから、営業マンたちが外に出て活躍できるのです。あなたは自分が置かれた環境のなかで精一杯努力して、地道に成功をおさめていくタイプです。「やりたい事」と「しなければいけない事」がぶつかった場合、あなたは「しなければいけない事」を優先するでしょう。あなたは社会の規則や道徳、自分の価値観をしっかりともち、それを守っていくタイプです。周囲に対する気配りは十分なのですが、ときには優しさや思いやりが不足していると見られがちです。あまりサービス精神が旺盛ではないので、環境によっては孤立して、自分のカラに閉じこもってしまうかもしれません。 恋に慎重すぎてチャンスを逃すタイプ とくに恋愛に対してはたいへん慎重です。自分から話しかけるなんて、もってのほか。「好きだ」と言われて相手から積極的に出られると、かえって警戒してしまい、せっかくのチャンスも逃がしていませんか。ほんとうは気軽に合コンにも参加したいのに、お酒を飲んで酔っぱらって、変な展開になって、ストーカーされたらどうしようなどと、先へ先へと心配してしまうので、行動半径も狭くなりがちです。そういう自分のカラをちょっとだけ、破ってみてください。自分で自分を明るく演じてみることをおすすめします。初めに言葉ありき。気軽に「おはよう」とあいさつしてみること。声をかけることからすべては始まります。 ■
[PR]
by boliujia
| 2005-09-15 14:09
| Note book
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||